最近、端末の電池の減りが激しい、、、さらには30%以上電池残量があるのに、突然のシャットダウン。他にも、画面がフリーズしたり、画面に何も表示されないこともあったり。。。不具合が多くなっていました。
こういった不具合の頻度が多かったので修理に出そうか考えていたところ、「iPhone 6s が突然シャットダウンする問題に対するプログラム」という情報が出てきました。
対象機種かこちらの公式サイトにて確認したところ対象だったので、無償交換してもらおうと手続き開始です。
申し込み手続き
1.問い合わせの電話がくるように手続き
Appleのサポートページから「iPhone」を選択して、ページの一番下にあるiPhone でお困りのときは「こちらから」のボタンを押します。
「バッテリー、電源、および充電」-「電源が切れない/終了しない」-「はい」を選択、「今すぐアドバイザーが話したい」でiPhoneのIMEI番号を入力して必要事項を入力したら電話まちです。
2.問い合わせ電話に対応
0120-277-535から電話がかかってきました。
不具合の事象を伝えて「iPhone6sが突然シャットダウンする問題の対象機種であることをHPから確認しました」と伝えました。
持ち込み修理かiPhoneエクスプレス交換がありますと言われたので、詳しい説明を聞いて「iPhoneエクスプレス交換」をすることにしました。
ただ、画面に傷があることを伝えると画面の修理で3,400 円 (税別)がかかるそうです。不具合の問題を解消したいのに、画面の傷もなおさなければいけないことになってしまいました。(修理料金はiPhone の修理情報のサイトに書かれていました)
追記:画面の修理で3,400 円 (税別)はエクスプレス交換では適応されないようです。修理代は12,800円でした。
わかりにくいですが、本体右上にひびが入ってます。。。
この傷も無償でやってくれればいいのにと思いつつも、交換です。最初にiPhoneの設定-icloud-iPhoneを探すをオフにします。
交換する前の注意事項が伝えられました。
- バックアップをとっておいてください(交換した端末で復元)
- 保護ケースなどのアクセサリ類は外してください
- 交換はiPhone本体のみです
- 配送業者に渡す前にSIMは抜いておいてください
さらに支払いについての説明を受けました。支払いにはクレジットカードの登録手続きが必要なので、その手続きが完了すれば修理手続き完了です。クレジット情報を入力する画面はメールにて通知しますとのことなので、メールアドレスを口頭で伝えます。
iPhoneのIMEI番号の最後4桁も伝えて電話の手続きは終了しました。ここまで30分。。。長かった、、、メールアドレスを口頭で伝えるのが大変でした。
今回の問い合わせで事前にやっとけばよかったことは3つ。
- iPhoneを探すをオフにしておく
- メールアドレスをメモしておく
- iPhoneのIMEI番号をメモしておく
3.支払い情報の登録
伝えたメールアドレスにメールが来ていました。「支払う」ボタンを押して支払うボタンにて情報入力です。
電話問い合わせで説明を受けていましたが、支払情報に6~10万の金額が書かれますが、iPhoneがめちゃめちゃな状態であったり、iPhoneが未返却の場合の枠としてとられているようです。※一度抑えられた枠は1~2ヶ月で解除されるようです。
なので、手続きに沿って正しく返却すれば実際にかかった分だけ請求されます。
なので、クレジットカードの上限金額に注意して入力が必要です。
4.申し込み手続き完了
手続きに1時間ほどかかりましたが完了です。何かあれば、この修理IDで問い合わせできるようです。
iPhone エクスプレス交換サービスでiPhoneを交換
配送業者はクロネコヤマトでした。
到着日時はわからないとのことだったので、いつ来るかわからず、、、到着には通常だと2~3営業日かかり、さらには「不具合による交換でiPhone6sの在庫がないので。。。」と言われていましたが、土曜日に問い合わせて月曜の午前中にはクロネコヤマトの人がきました!
早すぎてバックアップとってなかった、、夕方に再度来てもらうことにして、急いで準備。端末のバックアップ、アクセサリーは外して。SIMを抜く前にicloudのサインアウトをした後に端末内の情報をすべて削除。SIMを抜いて、準備は完了。
新品iPhoneと交換しました!
まとめ
手続きには下記の問い合わせ前の準備に下記3点。
- iPhoneを探すをオフにしておく
- メールアドレスをメモしておく
- iPhoneのIMEI番号をメモしておく
それにクレジットカードの限度額の確認、SIMを抜く直前までの作業はあらかじめやっておかないといけないですね。。。
とはいえ、手続きには時間がかかりましたが、思ったよりも早く新品のiPhoneになったので、よかったです。これでちゃんと不具合が解消されているはずなので、今後は画面を割らないように扱いたいです。
あとは請求がどのくらいになったのか後ほど確認してみたいと思います。
追記:請求料金はこちら(iPhone6sの端末交換で請求-エクスプレス交換は失敗でした-)でした。
コメント