2018年– date –
-
解放F4通しの望遠ズーム、AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VRを購入!まず開封から
昨年の大三元標準ズームの24-70mm f/2.8E ED VRに引き続き、望遠ズームレンズを購入しました!散財が止まりません・・・ 今回は開封のみ。 実際に撮影に行ったら使用感なども書きたいと思います。 【なぜ望遠ズームを購入したか?】 フルサイズに移行して... -
off toco カメラバッグ(リュックタイプ)ハイグレードモデルのLサイズ買いました!
最近、カメラバッグなのに、子どもの物ばかり詰まっていて、カメラバッグとしてではなく、マザーズバッグとして利用していました。 そして、カメラを持ち歩く機会がめっきり減ってしまいました。 やっぱり、カメラも荷物もいっぱい入るバッグでないと、娘... -
紫陽花を求めて川崎の浄慶寺へ!ユニークな羅漢像がお出迎え
こどもの国の紫陽花が空振りだったので、 鎌倉まで行こうと思ったのですが、混雑は嫌。 そんな時にぶらっと探していたら川崎の浄慶寺にも紫陽花がたくさん咲いているとの情報が。 早速行ってきました。 【柿生駅近くにある浄慶寺へ】 小田急の柿生駅から徒... -
こどもの国の紫陽花を見に!鎌倉明月院の紫陽花撮影を思い出す
何度か訪れているこどもの国ですが、紫陽花を見に行ったことはなかったので、行ってみることにしました。 天気は曇り。微妙な天気ではありますが、メンテナンス後にしっかりと撮影に行く機会がなかったので、メンテナンス後のカメラの調子も確認しに行きま... -
自分たちルール?よくやってしまう写真の構図やピント
写真を撮り始めた頃は構図とか気にせず、好きなように写真を撮っていました。 自分の撮りたいように撮るというのもいいですが、やっはり見返した時になんだか違和感であったり、物足りなさが出てきます。そうなると、自分の撮りたいように撮った写真は、自... -
【Canon EOS 80D】あんしんメンテ プレミアムに出した結果
先月の記事(あんしんメンテ プレミアムに出しました)でカメラの不調からメンテナンスに出していたのですが、カメラが帰ってきました。 手元にない時に限って撮影に出たくなるんですよね。。。 そんなうずうずもカメラが帰ってきて解消しました! 【メン... -
女神湖に星を撮りに行って来た!
久々に星を撮影しに行って来ました。 場所は長野県、立科の女神湖。 GW前半に行っていたのですが、サボって記事を書いていませんでした・・・。 【女神湖って?】 女神湖は長野県の立科町にある人造湖です。 近くに位置する蓼科山の別名:女神山にちなんで... -
長野と群馬の県境、渋峠に行ってきた!朝焼けは不発だったけど楽しめた
もうすぐGWですね。 休みに入ったら地元である長野に戻ろうかと思っていましたが、 急遽用事ができたので一足先に戻ってきました。 やることはあったのですが、隙間隙間で時間があったので、 朝焼けが見れそうな渋峠に行ってみました。 【車はノーマルタイ... -
春の昭和記念公園へ!見頃の花々を撮影
久しぶりに昭和記念公園に行って来ました。 春の昭和記念公園は色とりどりの花々であふれています。 天気はそこまでよくなかったのですが、ちょうど見頃のためか、 写真を撮っている人が多かったです。 【とにかく広い園内】 いつもはあけぼの口から入って... -
【Canon EOS 80D】あんしんメンテ プレミアムに出しました
前から気になっていたメンテナンス。 しかし、メンテナンスの額が高い!!メンテナンスに出すのをためらっていたところ、カメラの調子がおかしくなってきました。 というのも、1度カメラを落としてしまったことがあるのですが、また、、、カメラを落とし...