ストロボ– tag –
-
カメラ私もスピードライトが欲しい!Canonの 430EX III-RTを購入しました
久しぶりに機材を購入しました!久しぶりの更新のラムです。以前からスピードライトが気になっていました。というのも、マトンがスピードライトを購入し、持っているからです。しかし、マトンが持っているからいらないかな、、、と思っていましたが。【Nik... -
カメラ横浜イングリッシュガーデンへ撮影に行ってきた!想像以上にのんびりできました
最近バタバタしていてのんびりと週末を過ごすことができませんでしたが、やっと落ち着きました。そこでどこかに撮影に行こうと思っていたところに良さそうなところがあると情報が。ということで今回は横浜イングリッシュガーデンに行ってきました。【5年間... -
カメラ夕暮れ時のみなとみらいへ!意外と久しぶりの夜景撮影とスローシンクロ
前回記事にあげた三渓園に行ったあと、時間がちょうどよかったのでみなとみらいを散策して帰ることに。臨港パークはよく撮影に行っていましたが、実はコスモクロック方面の撮影は久しぶり。【やっぱり綺麗な夕暮れのみなとみらい】みなとみらいの夜景は綺... -
カメラ明るい環境でフラッシュを使用するときはハイスピードシンクロで!
シャッタースピードのストロボ同調速度については前回の記事で書きました。では、同調速度よりも高速なシャッターを使いたいときはどうするか?今回はそんなときに使えるハイスピードシンクロについて書きます。【明るいところでもストロボを使いたい】前... -
カメラストロボを使い始めて、改めてカメラの仕組みを知る。同調速度とシャッターの仕組み
初めて外付けのストロボを購入し、色々試しながら学んでいる最中なのですが、早速わからないことが。ストロボ同調速度ってなんだろう?ということでちょっと調べてみました。【ストロボ同調速度ってなに?】早速ですが、”ストロボ同調速度”って何よ?って... -
カメラようやく桜を撮影できた!ちょっとしたポイントとストロボを使った場合の写り方
待ちに待った桜の季節です。それなのに週末になるたびに曇り、雨・・・。まるで昨年の繰り返しです。毎日、散っていく桜を見ながら通勤していましたが、ようやく晴れた土曜日がやってきました。ということで、桜を撮ってきました。【桜の名所には行かない... -
カメラNikon SB-700をお試しPart2!思いついたことをとりあえずやってみる
前回に引き続き、Nikonのストロボ「SB-700」の記事です。開封から数枚撮った様子をすでに書いていますが、まだ使ってないカラーフィルターを使ってみたりなど、とりあえずやってみた的な記事です。まだまだ使いこなせていないので、設定なんかもよくわかり... -
カメラ初めてのスピードライト、Nikon SB-700を購入!開封と試し撮り
久々の機材購入です。以前から気になっていた"スピードライト"をついに購入しました。今回は興奮しながらの開封とちょっとした試し撮りをしてみました。【なぜスピードライトを購入したか?】実はカメラを始めた時、自分の中では絶対に買わないだろうなと...
1