2016年11月– date –
-
カメラ朝の東京スカイツリーに登ってきた!始発で行こうSeason2 スカイツリー周辺編
前回は始発で出ようとして寝坊→失敗しましたが、今回はしっかり起きました!始発で行こうのSeason2はどこから始めようか直前まで迷いましたが、朝のスカイツリーなんてどうだろうと思い、押上に行ってきました。【始発電車に乗って押上へ】今回は二度寝し... -
カメラEOS 80Dと昔持っていたEOS Kiss X7の動画をなんとなく比較
80Dを持つようになってから動画撮影する機会が増えてきました。なので、録画した際に、Kiss X7の時と比較してどのくらい動画性能が良くなったのだろうかと思い、動画比較をしようと思ったのですが、、、もう手元にはKiss X7がないので、比較できそうな動画... -
カメラ早朝のみなとみらいを散歩。寝過ごして日の出に間に合わず
11月も下旬となり、かなり日の出の時刻も遅くなってきました。こうなってくると、始発電車で出れば日の出前から撮影が可能になってきます。久しぶりに始発で行こうシリーズをやりたいと思います。と思ったのですが・・・。【始発で行こうとは】昨年フルサ... -
旅行2016富士河口湖紅葉まつり!夜のもみじ回廊のライトアップを見に行きました
宿泊場所から徒歩10分の場所で紅葉まつりが開催されていると聞き、やってきました。ライトアップは夜10時まで。貸別荘でBBQが終わったのが夜9時なので急いで見に来ました。 【2016富士河口湖紅葉まつり】11月1日(火)から23日(水)の開催でした。宿... -
カメラ秋の富士山を見に行こう!朝の河口湖で撮影してきました
前回の記事では、ウルルン河口湖の紹介をしましたが、今回は河口湖に行ったもう一つの目的である富士山の撮影の様子を書きたいと思います。【紅葉真っ盛りの河口湖】訪れたのは11月の中旬でした。この時期河口湖は紅葉真っ盛りで多くの人が訪れていました... -
旅行ウルルン河口湖へ行ってきた!大満足の貸別荘へ宿泊
昨年、友人と山梨に訪れましたが、今年も友人と山梨のコテージで宿泊することになりました。前回は「キャンピカ明野」でしたが、今回はどこにしようかと悩んでいたところ、いいところを発見しました。【宿泊人数は6名でウルルン河口湖の7名棟】土日だと3... -
カメラマンフロットのリュック(バックパック)レビュー!驚くほど使いやすいカメラバッグでした
マンフロットのバックパックを購入したという記事を書きましたが、今回は実際に使用してみてのレビューを書いてみたいと思います。【やっぱり使ってみないとわからないね】カメラバッグ沼からの脱出を目指して購入したカメラバッグ、Manfrott MB MA-TRVの... -
カメラ長野のソラテラスってどんなところか?地元に帰ったときに行ってみました
雲海テラスといえばトマムですが、実は長野にも雲海テラスがあるとのこと。調べてみると「ソラテラス」というところ。地元にこんなところがあったなんて知りませんでした。。なので、地元に戻った時に行ってみることにしました。 【長野の雲海テラス... -
カメラマンフロットのトラベルバックパック(MB MA-TRV)を購入!沼脱出なるか?
ちょっと前の記事で、バックパック型のカメラバッグを検討していると言ったばかりでしたが、早速買ってしまいました。まだ開封してちょっと収納してみただけですが、簡単にまとめてみました。【新しいカメラバッグを購入】今までバックパックタイプはなん... -
カメラNikon D750を使い始めて約1年。使い込んでみての使用感などをレビューしてみる
昨年の12月にフルサイズのD750を購入してから一年近く経ちました。購入直後に少し使い勝手などを紹介しましたが、約一年使ってみて改めて思ったことなどを書いてみたいと思います。【D750のスペックをおさらい】まずはD750の基本的なスペックについておさ...
1