2017年1月– date –
-
カメラ天王洲アイルで夕焼け空を撮影!屋形船が行きかうふれあい橋に行ってきました
前回品川のニコンミュージアムに行ったという記事を書きました。せっかく品川方面に行ったので、何か撮影したい。ということで、天王洲アイル駅からほど近い、ふれあい橋に行ってみることに。【天王洲アイルに行ってみた】天王洲アイルといえば、東京モノ... -
雑談ビタントニオのワッフルメーカーでモッフル作ってみました
昔に買ったビタントニオのワッフルメーカー!使うタイミングが最近なかったので仕舞いっ放しでした。そんな時に余ったお餅の活用法でモッフルというのがあることを知りました。【余ったお餅の活用法!モッフル】作り方は簡単そうだったので、久々にビタン... -
カメラ品川のニコンミュージアムに行ってきた!歴代のカメラや技術展示を無料で見学
たまたまネットの情報を見ていたら、品川にニコンのミュージアムがあるということを知りました。品川駅からのアクセスもいいようなので、行ってみました。※今回写真はiPhoneで撮影。【ニコンミュージアムとは?】品川にあるニコンミュージアム。(公式:ニコ... -
旅行電車とバスで小樽から支笏湖へ!冬の北海道旅行 最終日
2017冬の北海道旅行part3です。part2では天狗山の夜景と小樽の朝焼けを見たところまで書きましたが、最終回は支笏湖がメインになります。【小樽から新千歳空港へ向かう】小樽からJRを使って新千歳空港に向かいます。まだ帰るわけではありません!支笏湖に... -
旅行天狗山の夜景と朝の港の景色を撮影!冬の北海道旅行
2017冬の北海道旅行。Part2は小樽の天狗山へ向かうところからスタートです。防寒をしっかりとしていったおかげで、寒さに震えることなく、のんびり夜景を見ることができました。【夜景が綺麗と評判の天狗山へ】ひとしきり小樽の街並みを堪能した後、小樽駅... -
旅行今年も雪まつり前。小樽の夜景を堪能!冬の北海道に行ってきた
ちょうど最強寒波が日本を直撃していた1/14-1/15。北海道に行ってきちゃいました!無事飛行機も飛び、大満足の旅行でした!今回の1泊2日の様子を、3回に分けて書いていきます。【旅の日程】1泊2日ということで、あまりいろんなところには行けません。さら... -
雑談暖房機器による乾燥はもうイヤ!ユーレックスのオイルヒーターを購入しました
寒さが厳しくなってエアコンを使う頻度も高くなってきました。気になるのは部屋の乾燥。。。部屋の湿度が30%ほどしかないことも度々で、手も顔もカッサカサになります。そうなるとハンドクリームの減りが早いですし、加湿器も頑張っていますが追いつきませ... -
雑談もち米があったので、ホームベーカリーでお餅を作ってみました
お正月といえばお餅!とはいってもそこまで大量に食べないので、お餅を袋で購入しても余ってしまいます。そういえば、ホームベーカリーでお餅が作れることを思い出しました!そして、もち米もあったのでそれを使ってお餅を作ってみようと思います。【ホー... -
カメラEOS 80Dで動画時のモード設定?オートではなくマニュアルモードで動画撮影とは?
今まで動画撮影する際のモード設定って意識したことなかったんです。絞り優先AE(Av)で写真撮影して、その流れで動画撮影に切り替えてました。そうすると朝日や夕日撮影のときに自動的に感度(ISO)が変わってしまい、自分の思った動画が撮れていなかったん... -
カメラ寒い冬の撮影では必需品?!無印良品でミトン手袋を買ってみた
寒い冬。澄んだ空気の中の撮影や、雪化粧した景色の撮影に行くことも多いかと思いますが、素手でカメラを持っていると相当寒いですよね?今回カメラの撮影でも使えるんじゃないかという手袋を見つけて買ってみたので、その使い心地を書いてみます。※スマホ...
12