昨年、友人と山梨に訪れましたが、今年も友人と山梨のコテージで宿泊することになりました。前回は「キャンピカ明野」でしたが、今回はどこにしようかと悩んでいたところ、いいところを発見しました。
宿泊人数は6名でウルルン河口湖の7名棟
土日だと3ヶ月前でないと予約が取れないかもしれない状況でした。というのも、7名棟は1棟しかないため、早めに空き状況をチェックしていないと予約できるかどうかという状況でした。
宿泊人数は6名で予約していますが、7名になっても料金変わらず大丈夫だと言われました。(土日の場合のみだと思いますが、、、)
問い合わせから予約完了まで
ウルルン河口湖のホームページの空室情報が「△ 残室少ない」の状況を見て、空いているか不安になりつつも、問い合わせフォームにて連絡。
私の場合は数時間後に電話がかかってきました。管理人さんから「空いてますよー。このまま予約しますか?」との回答があり、「予約します」と言って予約しました。電話で予約の流れを説明して頂き、さらに紅葉まつりの情報も教えていただきました。
その後、電話で説明を受けた通り貸別荘のパンフレットと一緒に郵便局の振込用紙が送られてきます。この振込用紙は予約金として12,000円を振り込むというものです。
郵便局で指定の日にちまでに振り込みを行うと予約完了になります。
振込用紙と一緒に届いたパンフレットがこちら。
寒い時期に床暖がついているのはいいですね。アメニティも充実しています。
設備も充実。展望風呂まであり、そこから富士山も見えるとのこと。
いざ、宿泊!部屋の様子は?
入り口から綺麗でした。大興奮で探索開始!
リビングは床暖がすでについていたので、暖かい室内でした。玄関には人数分の外履きサンダルがあるので、テラスや管理人室まではサンダルで移動できます。
洋室側の壁にはインフォメーションボード。4台限定のレンタサイクルも良さそうですね!近くには日帰り露天風呂もあります。入浴券もここに宿泊すれば安く購入できそうですね。
無料でゲームの貸し出しもありました!ジェンガを借りてみんなで盛り上がりました。
調味料はチェックイン時にお借りします。リストになかった七味トウガラシもありました。(たまたま?)
キッチン周りも綺麗ですし、トースター・冷蔵庫があります。
食器もかなり揃ってます。電子レンジの横にはキッチンペーパーもあって、本当に助かります。
炊飯器は10合炊けるものでした。大きい!流し周りも綺麗でした。全体的に新しい感じです。
2階のお部屋にはエアコンとファンヒーター。寒くなることはなさそうです。この部屋から富士山を見ることができました。
アメニティが本当に充実しています。入浴剤までついていて、本当にありがたいです。
お風呂場も綺麗!ここからも富士山が見えますが、見れるのは昼間ですね。昼間にお風呂に入りたかった。
楽しく探索終了です。
夕飯はバーベキューがおすすめ!BBQセットが安い
各棟にBBQセットが用意されているようで、当日レンタルをお願いしても借りられました。
セットは2500円で、鉄板、網、炭、着火剤だけではなく、紙皿やコップもいただきました。さらには火つけまでしていただけます。至れり尽くせりです。
炭に火がつくのは40分くらいかかるとのことで、作業分担。友人に買い物へ行ってもらい、待っている人で持ってきたお米を使って炊飯。そして、頃合いを見て火つけをお願いしました。お腹が空いた頃にスムーズなBBQ開始!完璧でした。
寒くなったらすぐにリビングに入れるくらい近いテラス。明るさも十分で焼いているお肉の状態も見えます!(「キャンピカ明野」へ行ったときはテラスの明かりがなくて苦労したので、今回は安心のBBQでした)
いい感じに炭に火がつきました。ジャガイモを濡らしたキッチンペーパーとアルミホイルに包んで端に投入しておきました。これも美味しかった。アルミホイルやラップもキッチンに置いてあったので助かります。
子猫が寄ってきました。食べ物を与えないように言われました。あげると居つかれてしまうのでしょう。最初は警戒していたのですが、食べ物欲しさによってきます。かわいい、、、
久々のBBQを楽しみました。
途中、豚の脂でファイヤーしていることも(^^;
7名棟は管理人室のすぐ隣でした。ライトアップも綺麗です。
実際の支払い金額は?
充実していましたが、実際の料金はいくらになったでしょう。チェックアウト時に会計です。
結果、1人6,717円でした。実際に支払った金額は下記の通りです。6名で宿泊したのでこの金額ですが、7名だと1人5,758円。安いですね。
コテージ 37,800円
BBQセット 2,500円
合計 40,300円
予約金 −12,000円
請求金額 28,300円
まとめ
本当に充実した施設でした。食事の材料だけで、他に必要なものは揃っていました。ここまで不便に思わない場所はなかなかないですね。値段も宿泊しやすい料金です。
河口湖周辺は外国の方が本当に多かったのですが、ここの宿泊場所でも平日は外国のお客さんがほとんどだそうです。ただ、土日は日本人が多いようですね。
また友人と、家族と訪れたい宿泊施設でした。
コメント