ビタントニオのワッフルメーカーでモッフル作ってみました

昔に買ったビタントニオのワッフルメーカー!

使うタイミングが最近なかったので仕舞いっ放しでした。

そんな時に余ったお餅の活用法でモッフルというのがあることを知りました。

目次

余ったお餅の活用法!モッフル

作り方は簡単そうだったので、久々にビタントニオのワッフル&ホットサンドメーカーを出してきて作ってみることにしました。

だいぶ昔に買ったのでいくらだったか正確に覚えていませんが。。。ワッフルメーカを購入した当初はワッフルプレートだけついて6,000円くらいでした。

1. ワッフルプレートに油を塗って、ワッフルメーカーにセット

キッチンペーパーに油を染みこませて、それをお箸に巻きつけプレートに油を塗ります。

油の量はそこまで多くなくても良さそうです。

2. ワッフルメーカーの電源を入れる

スイッチとかないので、ワッフルメーカーのコンセントを入れると電源が入ります。

お餅を挟んでから電源を入れてもいいかもしれませんが、少しあったかくしておいてもいいかと思い、先に電源を入れました。(どちらでもいいですね。。。)

3. ワッフルメーカーにお餅を挟みます

最初はレンジで数秒温めたお餅を挟んで作りましたが、硬いお餅(切り餅)のままでもできました。

硬いお餅の状態では最初は挟みきれないのですが、時間が経つと柔らかくなって挟めます。

4. 出来上がり!

簡単に、あっという間にできました。ワッフルメーカーから取り出す時は熱いので注意が必要です。

出来上がりは外はカリッと、中はモチッとしています。

お餅より食べやすいです。

なのに、噛めば噛むほどお餅を食べている時のように柔らかくなってくるので驚きです。

モッフルをおしるこに入れて食べました

モッフルを小さくちぎっておしるこに入れました。

ちぎる時に手にくっつくことなく、好きなサイズにちぎりやすいです。

そして食べやすい!これはお餅を喉に詰まらせる、なんてことも無くなるんじゃないかと思うくらい、食べやすかったです。

ホームベーカリーとVitantonioのワッフルメーカー

いままで活用していなかったワッフルメーカーですが、ホームベーカリーで生地を作って、ワッフルメーカーで焼くってこともできるみたいです。

今度は何を作ろうか考え中。。。

今持っているプレートが「ワッフルプレート」と「ホットサンドプレート」しかないので、「タルトプレート」や「たい焼きプレート」も購入してみようかと思います。

とりあえず、今度はホームベーカリーでパン焼いて、ホットサンドでも作ろうかな!

追記:作ってみました(動画)

早速、ホームベーカリーで餅を作ってからモッフルにするということをやって、動画にまとめてみました。作りたてのもちであればモッフルにできました。

餅を丸く成形してしまったので、時間が経つともちが固くなりモッフルになりにくいです。。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北海道に限らず、旅行が好き
大雑把で社交的だけどA型
食べるのが好き
カメラはCanon派!
愛機はEOS Kiss X7⇒EOS 80D⇒EOS R
絶賛育児中(育児ブログ https://kosodate-moms.com)

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次