MENU
ホーム
じんぎすカメラとは?
カメラ
旅行
雑談
DIY
ガチャピンズラリー
北海道旅行とカメラ、たまにDIYするブログ
じんぎすカメラ
ホーム
じんぎすカメラとは?
カメラ
旅行
雑談
DIY
ガチャピンズラリー
じんぎすカメラ
新着記事
人気記事
旅行
寒いぞ北海道!小樽・札幌を旅して風邪ひきました。(2014冬)
北海道は寒かった まさかの夫婦そろって風邪ひき
2015.12.20
旅行
ほとんど日帰りの弾丸ツアー!初めての夏の北海道(2013夏)
初めての夏の北海道 こんなに美しいところが日本にあったとは!
2015.12.20
カメラ
カメラが趣味の2人。使っているカメラをちょこっと紹介
持っている機材なんかの紹介 たいしたことないですね
2015.12.20
雑談
はじめまして。じんぎすカメラというブログを始めました
初めまして ブログ始めました
2015.12.20
1
...
29
30
31
雑談
牧草ロール?麦稈ロール?北海道の畑に転がっているアレを調べてみた!
本州でもたまに見かけますが、北海道に行くと畑にコロコロとロール状のものが置いてある風景をよく見かけます。ずっと全部”牧草ロール"と呼んでいましたが、違ったようです。【北海道らしい風景】毎回北海道に行くたびに見るのを楽しみにしているこの風景...
2016.08.13
雑談
AmazonJSを使おうとしてハマった話。困りごとは時間が解決してくれることもある
お恥ずかしい限りですが、最近AmazonJsというものを知りました。 手順は多いけど、簡単に設定できるらしいのでやってみましたが、結構はまりました。
2016.07.03
雑談
暖房機器による乾燥はもうイヤ!ユーレックスのオイルヒーターを購入しました
寒さが厳しくなってエアコンを使う頻度も高くなってきました。気になるのは部屋の乾燥。。。部屋の湿度が30%ほどしかないことも度々で、手も顔もカッサカサになります。そうなるとハンドクリームの減りが早いですし、加湿器も頑張っていますが追いつきませ...
2017.01.11
DIY
Let’s DIY!横幅180cmのPCデスクを作ろう!-製作編
1日半かけて完成。PCデスクの製作編です。
2016.02.29
雑談
カメラバッグ同様!通勤バッグもエレコムofftocoリュックにしました。
育児休業から復帰して、働き始めたのですが、以前使用していた通勤バッグは、ハンドバッグでした。ハンドバッグだと、保育園送迎時に手が塞がり、、、子供を抱っこするのが困難になる場面もあったので、リュックタイプの通勤バッグにしたいと思い、このバ...
2018.08.25
カメラ
EOS 80Dで動画時のモード設定?オートではなくマニュアルモードで動画撮影とは?
今まで動画撮影する際のモード設定って意識したことなかったんです。絞り優先AE(Av)で写真撮影して、その流れで動画撮影に切り替えてました。そうすると朝日や夕日撮影のときに自動的に感度(ISO)が変わってしまい、自分の思った動画が撮れていなかったん...
2017.01.09
雑談
オイルヒーター購入してから1年。使用してわかったこと&2台目購入!
オイルヒーターを購入してから1年が経ちました。2度目の冬です。早速今年もオイルヒーターを出してきましたが、前に住んでた家は1LDK(洋室5.6帖、LDKが13.6帖)で、今の家は2LDK(洋室6帖、洋室6帖+ロフト、LDK10.8帖)と間取りが違います。とりあえず...
2018.01.11
カメラ
ニコンの速写ストラップ:AN-SBR3を購入!
久々の投稿です^^;2018初カメラ関連の買い物をしました。買ったのはストラップ。早速開封して取り付けてみました。【ストラップ購入は2本目】D750を購入した少し後に、ストラップを新調していました。購入したのはニコンのアローストラップ。参考:ストラ...
2018.02.03
雑談
初日の出はどこで撮影しよう?今年行った中の4つのスポットで考えてみる
この時期になると、"初日の出はどこで見よう"なんて会話も聞こえてきます。今までほとんど初日の出を見に行ったことがないので、元日は撮影に行ってみようと思います。元日は初日の出のために、東京タワーやスカイツリーをはじめ、展望台が早く開場すると...
2016.12.30
カメラ
ピクチャーコントロールはRAWに反映されるの?気になったので調べてみた!
今使っているNikonD750には7種類のピクチャーコントロールが設定できます。この設定を変えることで出力されるJPEGを好みのイメージにすることができます。ただし気になることが。この設定ってRAWに反映されるのだろうか?【疑問に思ったきっかけは?】実際...
2016.10.12